カテゴリー:
矯正歯科
精密歯科治療成人(16歳~)審美歯科
審美歯科症例7(セラミック治療&プラスチック詰め直し)

Before

After
症状 | ところどころにプラスチック(CR充填)の治療のあとが見られます。 プラスチックなので時間が経つと変色したりすり減って不適になることがあります。 また不適合の銀歯もあるため今回はセラミッククラウンとセラミックインレー、プラスチックで詰め直しで治療を行うことになりました! |
---|---|
年齢・性別 | 61歳 女性 伊那市 |
治療期間 | 6ヶ月 |
治療方法 | セラミッククラウン4本 セラミックインレー4本 CR充填(保険治療) |
費用 | 869000円(税込み) |
デメリット・注意点 | 仮歯の時期は取れることがあります。 |
備考 | 金属はすべて排除でき、見た目も自然感のある素晴らしい状態に回復しました。 プラークコントロールも上手なので歯肉の状態も最高に良い状態です。 将来的にはプラスチックの劣化は避けられないので時期をみて詰め直しが必要になることもあります。セラミックは劣化しませんのでお手入れが良ければ長期間安定した状態を保つことが可能になります。 |
精密歯科治療成人(16歳~)審美歯科
保険から自費(セラミック)の歯に変更!

Before

After
症状 | 前歯の変色が認められます。 保険適応の前装冠という被せ物が被せてあります。 材質が白い部分はプラスチックでできているのでだんだん変色して黄色っぽい色になってしまっています。 また中に金属が入っているので歯ぐきとの境目が黒ずんでいて不自然な感じになっています。 |
---|---|
年齢・性別 | 53歳 女性 伊那市 |
治療期間 | 3ヶ月 |
治療方法 | セラミッククラウン4本 |
費用 | 528000円(税込み) |
デメリット・注意点 | 注意点 仮歯の時期は取れることがあります |
備考 | 詳しく見自然観のある美しい形態に仕上がりました。 患者様も満面の笑みで喜んで頂けました。 歯肉の形態も黒ずみも消え美しい状態になりました。 この後適切なブラッシングを続けることで更に張りのある綺麗な歯肉になります。 メンテナンスで歯科衛生士と共に管理していきましょう!! |
矯正歯科学童期・キッズ(6~15歳)小児歯科
矯正症例(小児期・でこぼこ歯並び)

Before

After
症状 | 並びを治したいとの事で御来院されました 顎の大きさが歯に対して小さいために歯が並びきれず、でこぼこになってしまっています。 これぐらいの年齢から来院していただければほぼ間違いなく抜歯をせずに治療が行えます。 |
---|---|
年齢・性別 | 7歳 女児 |
治療期間 | 1年6ヶ月(ブラケット装着期間) |
治療方法 | 拡大……………まずは顎の成長を手助けする装置を使用します。 ↓ 拡大後…………1年後です。顎が大きくなり、前歯のでこぼこも 自然に解消されているのがわかると思います。 ↓ ブラケット…あとは、理想的な位置に歯を動かしてあげれば終了です。 |
費用 | 585000円(税込み)1.5年間の月極費用含む |
デメリット・注意点 | 注意点……ブラケット取付け時、金具からワイヤーがとびでて傷を作ることがあります。 |
矯正歯科幼児期(3~6歳)
矯正症例(小児期 反対咬合)

Before

After
症状 | 反対のかみあわせを相談に御来院されました。乳歯の前歯の噛みあわせが反対になっています。 |
---|---|
年齢・性別 | 3歳 男性 |
治療期間 | 6ヶ月 |
治療方法 | このままだと上の顎の前方への成長を妨げる恐れがあります。今回はムーシールドという舌のくせをのぞく夜間のみ装着する装置を使用することにしました。 反対咬合の治療に対する私の考えをまとめてみましたのでご参考ください。 ※ 遺伝的なものかよく確認する。両親が反対でなくても祖父母や親戚から遺伝することもある ※ 遺伝性の場合下顎の成長が成長期に特に見られるためその時期には顎の成長を抑える装置を使用する ※ 反対のかみ合わせのままでは上の顎の前方への成長を妨げるおそれがあるため早めに反対のかみ合わせは改善させるべきである ※ 反対が改善しても成長期に顎の大きさが変化してくる恐れがあるため成長が終了するまでは要観察が必要で、タイミングを見て治療の介入が必要な場合がある。 ※ ブラケット(矯正仕上げ)は成長期が終わるころに行うのが理想。(反対の噛みあわせを治すために早期に行うことはある) |
費用 | 198000円(税込み)6ヶ月月極費用含む |
デメリット・注意点 | きちんと装置を装着しないと効果が出ません |
備考 | 半年で前歯の反対は改善しました。これからは定期的に観察を行い、適切な時期での治療を行っていきます。反対のかみ合わせは長時間(成長が終了するまで)の観察が必要ですがいつも装置をつけているわけではありません。虫歯予防のプロフェッショナルクリーニングを行いながら3ヶ月ごとのチェックをしていきます。 |
矯正歯科成人(16歳~)
矯正症例(成人 上顎前突)

Before

After
症状 | 口元の突出感を治したいとのことで御来院されました。一見すると歯並びは大きな問題はなさそうですが、横顔を見るとかなり飛び出してしまっているのがわかります。唇を閉じようと口元の筋肉が緊張しています。 |
---|---|
年齢・性別 | 22歳 男性 |
治療期間 | 2年6ヶ月 |
治療方法 | 成人矯正で、かなりの後退量が必要なため、上下の第一小臼歯を抜歯し矯正治療を開始しました。 |
費用 | 845000円(税込み)2.5年間の月極費用含む |
デメリット・注意点 | 金具からワイヤーがとびでて傷を作ることがあります |
備考 | 噛み合わせも理想的に仕上げることが出来ました。横顔の口元突出感もなくなりすっきりしました。自然に唇が閉じるので非常に筋肉もリラックスしています。 |