ブログ
綾の会&糖尿病療養指導士
こんにちは✩.*˚
歯科衛生士の柳澤です。
先日当院が所属するスタディグループ綾の会が開催されました。
毎回参加医院の歯科衛生士、歯科スタッフの発表があり、今回当院からは歯科衛生士の朝倉さんと古庄さんが発表致しました。
綾の会とは
〜患者さんのための医療を目指して〜
「綾の会」は歯科医師と、歯科衛生士をはじめとするスタッフが活動するスタディグループです。 診療理念に賛同した歯科医院が集い、歯科医師の勉強会「Dr例会」と、医院のスタッフと共に行う「スタッフミーティング」を行っています。
綾の会診療理念
・患者さんとの信頼関係を基盤とした診療を心掛ける。
(患者さん中心の歯科医医療の実践)
・予防の視点から診療を行う
金子歯科医院サイトより
毎回様々な歯科スタッフの意見を出し合い、患者様に対してどうアプローチをしていけば良いか、最良の歯科医療を提供する為に切磋琢磨しあっています。
ここで学んだ事を日々の臨床に活かし、自らの知識、技術のレベルアップに皆取り組んでいます。
私も9月に発表予定なので今からドキドキです(^^;)
頑張ります(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
そして今年度上伊那地域糖尿病療養指導士育成会の研修会を受け、3月5日に認定試験がありました!
当院より4名の歯科衛生士が受験し見事全員合格致しました(*^^*)
これから上伊那地域の糖尿病療養指導士として患者様の口腔から全身の健康までを幅広くサポート出来たらと思います。
糖尿病とお口の関係のことでお悩みのことがありましたら当院の療養指導士に相談してくださいね✩.*˚